GWアトリエ ココラボ作品展 その2

桜の花
Olya AdamovichによるPixabayからの画像

今日は兵庫県の公立高校入試の合格発表日です。

今年は新型コロナウィルスの影響で学校生活がガラリと変わり、いろいろな点で異例な受験でした。保護者の方は気の休まらない毎日だったことと思います。
みなさん希望の高校への切符を手に入れることはできたでしょうか。
それぞれが春から新しい道を歩き始めます。これからの輝かしい未来の始まりです!

定規
Horst WinklerによるPixabayからの画像

さて、ただ今絵画教室ではGW作品展に向けての準備を着々と進めています。
先日、どこにどの作品を展示するかを決めるために、北神区民センターの1階と2階すべての展示可能面のサイズを測ってきました。
それをMacで図面化して、画面上でレイアウトを考えているところです。

ありまホール2


展示の額については、小学生の画用紙作品は専用の紙製ケースに入れて展示を、ミニキャンバスは直接コンクリート壁に専用シートで貼り付けることにします。
中学生以上は、作品の額装は各自でお願いしています。これまでは、好きな額を額縁専門店で既製サイズ額をネット購入していましたが、1枚あたり6000円ほどはかかります。2枚購入となるとご負担が大きくなりますので、今回は一枚1000円ほどで購入できるものを考えています。額装は個別に相談して決めましょう。


共同制作作品1


そして、小学生クラスの共同制作のための下準備をしました。その様子のご紹介です。

モザイクアートのようにバラして作ったものをパズルのように組み直してもらうため、厚みのある素材を選びました。

共同制作作品2


大きな下絵を描くために一旦全部を裏から貼り合わせます。

共同制作作品3


途中、全部を貼り合わせてしまうと足の踏み場がないことに気づきました!

踏んでしまったらつぶれてしまいます。
危ない危ない…(-。-;

共同制作作品8


次に下絵を鉛筆で描きます。
本当はみんなに描いてもらいたかったのですが、初めてのことで準備に手間取り、その時間が確保できませんでした。

今回は、先生もコラボということで参加させてもらうことに。


共同制作作品7


図鑑を見ながら適度にデフォルメして形をとります。作品展のテーマ「Freedom」に合うイメージのいきものです。

高い位置から見下ろしてバランスチェックも。

共同制作作品10


何度もラインを取り直したあと、アクリル絵の具の黒でなぞりました。

この太い黒のラインが今回のコラボ作品の大事なポイントです!

共同制作作品9


会場でのお楽しみのため、今は何なのかはわからないように一部だけお見せしますね。

でもみんな家に帰ったらすぐに言っちゃうんだろうなあ…。

中腰で何時間か描いたため、翌日は内ももの筋肉痛になりました。情けない。(;_;)